作業実績/姫路市で不用品・粗大ゴミ・遺品整理はエコポケットにお任せください。

エコポケット
フリーダイヤル0000-000-000
インターネット無料見積り24時間受付中!!

作業実績作業実績

トップ > 作業実績

兵庫県神戸市西区でお引越しのお手伝い

 

こんにちは!

不用品回収・遺品整理・ゴミ屋敷・引越しのお手伝いをさせていただいております、

エコポケットブログ更新担当の木戸です。

 

もう11月に入り、朝晩はほんと冷え込むようになってきましたね。

ですので、出かける時の服装が毎回困ってしまうんですよね...。

 

さて今回は、兵庫県神戸市西区でお引越しのお手伝いです。

お客様は自分より若い好青年で、物腰も柔らかく、気さくでとても親しみやすいお客様でした。

お仕事の関係で、大阪の南、日本橋にお引越しをするとのことでした。

 

お引越し物は、段ボール・お洋服・食材・お布団・クリアケース・食器・ポット・ゴミ箱などでした。

一緒にご不要品も持って帰って欲しいとのことで、段ボール・ワゴン・本棚・自転車・物干しざお等を回収しました。

 

「何を運んでくれるの?」

「何を処分出来るの?」

 

とお客様から問いかけられました。

ご存じないお客様も多くいらっしゃると思いますが、大抵のものは大丈夫です!

 

弊社エコポケットでは、お客様がお困りのものをお手伝いさせて頂きます。

例 タンス・ソファー・食器棚・冷蔵庫・靴箱・洗濯機・テレビ・テレビ台・電子レンジ・テーブル・椅子・ストーブ・段ボール・本・雑誌・食器・ドレッサー・ベッド・健康器具・電子ピアノ・エアコン・植木鉢・レンガ・ブロック・タイル水槽・脚立・火鉢・タイヤ・自転車・物置・消火器等

重たくて持てないといったものも運ばせて頂きます。

もちろん、重たくない小物も大丈夫です。

例 衣類・お布団・炊飯器・椅子・カラーボックス・ゲーム機・額・カーペット・額・物干しざお・ポリタンク等です。

 

一緒にご不要品も持って帰って欲しいとのことで、段ボール・ワゴン・本棚・自転車・物干しざお等を回収しました。

 

ご不用品のみ。お引越しのみ。

ではなく、どちらも一度にすることが可能なのがエコポケットの強みでもあります!

なので、2つの業者にご依頼頂かなくて大丈夫です!!

 

お引越しをするに辺り、初めてお引越しをされる方でも計画的に準備することで、段取りよくお引越しをすることが可能になります。

万が一、不足の事態が起きても大丈夫なように、早め早めの準備をオススメします。

また引越しはすべきことが多いので、準備すべきことを書き留めていくのも一つの方法です。

引越しは何より効率の良さが求められます。

テキパキすることにより効率の良い引越しが出来ます。

引越しは、やることが多いので一つ一つ順序立ててやることを消化していけば、自分のモチベーションにも繋がり、達成感も生まれます。

 

例えば、不動産屋への立会日、ガスや水道会社に連絡する日程など、あらゆることをリストアップしていくのが、引越しをするに辺り、一番最適かと思われます。

一番最初にするのが、引越し日の日程調整です。

大切なのは、新居に持って行くものと、処分するものを判断することです。

思い出深いものも沢山あるかと思います。

エコポケットでは、そのような判断が難しいものも一緒に分別し、お客様にとって価値のあるお引越しにしたいと考えております。

 

電話・お見積りは無料で行っております。

何か気になる点、お困り事などございましたら一度エコポケットまでご連絡をお待ちしております。

 

簡易清掃サービスとは


タグ:
こんにちは

エコポケット作業担当の藤本です。

ここ最近でめっきり涼しくなってきました。手袋はまだ早い、ヒーターもまだまだ早い、思いながらエアコンのスイッチを押してしまっている藤本です。そして、順調に朝が弱くなってきている今日この頃でございます。

先日、神戸市の東灘区にあるチーズケーキ専門店へいってきました。まぁーこれがおいしいのなんのって。めちゃくちゃおいしい!!姫路から東灘区は遠いので、仕事という名目でこっそり行こうと強く思っております。そんな作業担当の藤本でございます。

さて今回はここ最近の作業をいくつか書いていこうと思います。

ご依頼いただく際に、少しでもお役立ちになればと考えております。

1件目

兵庫県三木市での不用品回収です。使わなくなったダブルベットとマットレス!!ダブルのマットレスが階段から降りない。外から降ろす?がしかし、屋根があり、吊り降しが出来ない。マットレスが家の中で身動きがとれないという状態。どのように処分すればいいのかわからず、エコポケットへ依頼していただいたとのこと。我々考えに考え屋根を傷つけず、なんとか家から出す事に成功!!ベットフレームを解体・回収し終了。誰も怪我せず、安全に作業できました!!有難うございました。

 

2件目

兵庫県姫路市での不用品回収。庭にある納屋の中にあるものを片付けて、その場所を新たに違う形で使いたいというお客様からのご依頼。ご自身で出す事の出来るものは自分で、それ以外をエコポケットがお片づけのお手伝い。今回は1.5トンのトラックにパンパン積み込みと大きな洋ダンス・食器棚・鏡台をお片づけ。3名で1時間30分で終了。最後に空っぽになった納屋の中をお掃除!!窓枠などは水ぶき!!長い間使っていないということもあり、雑巾が一瞬にして真っ黒に!!やりがいがあります!!

弊社エコポケット「簡易清掃サービス」を行っております。ハウスクリーニングなどの専門業者とまでは出来ませんが、「水ぶき」・「掃き掃除」・「掃除機がけ」を隅々までたっぷり時間をかけて!!というのは一切無料でさせていただいております!!

この「簡易清掃サービス」は、「水ぶき」・「掃き」・「掃除がけ」の掃除だけではありません。

例えば!!団地などの賃貸物件や売却・解体を行う家など、家の中のものを全て片付けないといけない!!

そんな時、部屋のものをなくせば良いというわけではありません!!

壁についているフック押しピン・住んでから付け替えたカーテンレール電灯コンセントカバー、などなど。

細かいところまで全て外さなければいけません!!

この「簡易清掃サービス」には、それら全てを含みます!!


 

つまり我々へ依頼していただく事で、お客様はワンストップで不動産や大家さんへ引き渡しができるわけです!!!

一切追加料金はいただきません!!

  • 「何を外して、何を残していいのかわからない!!」


そういった事も含めて、我々の仕事です!!

経験と知識でお客様を全力でサポート致します!!!!


 

 

今週撮影させていただいたフレンドリー写真を載せておきます!!



ご協力頂きありがとうございました!!


作業担当として


私は「真心と気持ち良さ」をお客様へお届け出来れば!!


と考えています!!



「一人一人のお客様に一つ一つの真心をお届けに参ります!」


兵庫県での


不用品回収


遺品整理


ごみ屋敷の片づけ


引越しのお手伝い



エコポケット


 

 

 

ゴミ屋敷とはなにか

 

こんにちは。エコポケットブログ担当の木戸です。

エコポケットでは、兵庫県姫路市で不用品回収・遺品整理・ゴミ屋敷・引越しのお手伝いをさせて頂いております。

 

昨今ではゴミ屋敷問題が増加傾向にあります。

悪臭やネズミ、昆虫、特に害虫の発生などにより近隣の住民に迷惑や被害を及ぼすほか、ボヤや放火などの犯罪に遭いやすいことから問題視されています。

テレビやニュースなどでも取り上げられ、社会問題となっているので、今回はゴミ屋敷について書いていきます。

 

ゴミ屋敷とは、ゴミが野積みの状態で放置された、ゴミ収集所ではない建物もしくは土地のことを指します。居住者が自ら出すゴミはもとより、近隣のゴミ収集所などからゴミを運び込んだり、リサイクル業を営んでいるとしてゴミを溜め込んだりもします。

 

一般的な状況として、広く報道されているケースでは、ゴミ屋敷を作ってしまう多くの人が、その土地・家屋の所有者本人であり、その多くは高齢で一人暮らしの方が多くあります。

 

ゴミ屋敷になる原因は様々です。

「片づけたいが何から始めていいか分からない。」

「物を捨てられない家族がいる。」

「既にもう一人では片づけられない。」

「散らかっているがまだ大丈夫だと思っている。」など

 

それではどうすれば片づけられるのでしょうか?

 

これからゴミ屋敷を片づけていく方法をご紹介致します。

 

<ゴミ屋敷の片づけ方>

1、残すものの順番を決める

 

部屋の掃除をしていると、全部捨ててしまいたくなったり、全部必要になってきたりします。

片づけ作業でつかれてくると、だんだん正常な判断も出来にくくなってきますので、疲れていない冷静なうちに、部屋の中の大切なものの順位を付けていくことが大切になってきます。

例えば、預金通帳や印鑑・銀行のキャッシュカードといった財産関係のものは最重要品になります。

また、冷蔵庫や電子レンジ、洗濯機といった家電も必需品になります。

しかし、壊れている・買い替えたいとなると無くても困らないので必需品ではなくなります。

部屋をぐるっと見渡して、何が一番大切なのかを頭で整理していくことが大切になります。

そして、大まかでいいので、ものを

①明らかにゴミとして処分するもの

②置いておくもの

③捨てるかどうか迷っているもの

の3つに分別すると効率良く片づけていくことが可能になります。

 

2、ゴミ袋・段ボールを用意する

 

何もなかったお家が、ゴミ屋敷へと変化する原因は、定期的にゴミを片付けず、溜め込んでしまうことにあります。

まず初めに、明らかにゴミと分かるものを捨てるためのゴミ袋や段ボールなどを用意していきます。

また、ゴミを片づけながら

・燃えるゴミ

・燃えないゴミ

・ペットボトルやビン、缶

・古着

・粗大ゴミ

というようにゴミが分けられるとなお良いです。

 

3、部屋の優先順位を付ける

どの部屋から片づけていくのかを考えます。

以下はオススメの順番になります。

①玄関

②部屋

③トイレ

④台所

⑤洗面所

自分がいる奥の部屋から片づけたくなってしまうのですが、家全体がゴミ屋敷の場合は入口から手を付けていくのがポイントになります。

玄関からスタートすることをオススメするのは、他の部屋からスタートした場合に、入口である玄関がふさがれ、出入りすることが出来なくなってしまうからです

玄関は、人が出入りする他にも、空気の出入り口の役目を果たしています。

片づけている間に換気が必要になったら、すぐにドアを開けられるようにしておきましょう。

 

<何日かに分けて計画を立てる>

たった一人でゴミ屋敷をキレイに掃除するのは、なかなかの苦労ですよね。

自分では今日中に終わると思っていたのに、家の広さや不用品の量によっては、あまり変化がないように見えることもあるかと思います。

やればやるだけ確実にキレイになっていきますが、一人で片づけをしていても、なかなか思うように進まないのが現実です。

モチベーションを維持するのも簡単なことではありません。

大きなものから片づけていくのも一つの方法ですが、「今日は玄関」「明日はリビング」といった形でブロック分けをし、完璧を求めず計画を立てていく方法もおすすめです。

家電や家具、布団などの大きなものを、本当に必要なのかどうか見極めるのは安易なことですが、小さな小物や衣類などを見極めるのは困難です。

「何から片づければいいのかわからない」

「テレビや冷蔵庫の処分方法がわからない」

「ゴミを片づけるのが面倒くさい」

上記のようなことでお困りの時は、エコポケットが全力でサポート致しますので、ご依頼頂ければと思います。

「料金はいくらかかるの?」とお悩みの方もいらっしゃるかと思いますので、ぜひ一度ご連絡いただければと思います。

もちろん、お見積りは無料。
料金にご納得いかなければ、キャンセルしていただいてもかまいません。

 

ゴミ屋敷以外にも、不用品回収・遺品整理・引越しのお手伝いも行っておりますので、お気軽にお電話下さい。

 

兵庫県加古川市でお引越しを考えられている方へ

 

こんにちは!エコポケットブログ担当の木戸です!

最近では朝晩が急に冷え込んできましたね。この前まで嫌程暑かった夏も終わり、当の私も寒がりなので朝晩は震えながら会社に出勤しています。

 

さて今回は、加古川市でお引越しをお考えの方に少し書いていこうと思います。

引越しには様々な事情や理由があると思います。

 

<生活の変化による事情>

結婚 住宅の購入 親の都合(親の転勤、離婚など) 就職 転勤 進学 住み替え 契約更新・退去 同居 経済事情の変化 ペットの購入 自然災害に被災したため

 

<心理的な事情>

一人暮らしをしたい 環境に不満がある 気分転換

 

<現状に不満な理由>

通勤・通学に不便 部屋の狭さ 防音性の悪さ 家賃 日当たり 収納スペース キッチンの不満 風呂・トイレ等の衛生面 建物の老朽化

 

引越しの方法

 

まず初めに、お引越しが決まればお引越しの方法を考えなければいけません。

方法は2つあります。自分でお引越しをする方法。もう1つは業者に任せるという方法です。

1つめの自分でお引越しをする場合、お引越しする物の分別から初めていきます。

お引越しする物の分別が終わったら、段ボール等に梱包し、車をチャーターしたりして運搬をしていきます。

2つめは、インターネット等で業者を探していきます。

様々な引越し業者がありますが、大手の引越し業者の場合、様々な引越しプランがあります。

また、自分の必要としているサービスを組み合わせることによって、自分に合った引越しプランに組み合せることができます。ただし、大手の引越し業者では宣伝や広告・サービスが多い分値段も割高な傾向にあります。

安く済ませようとすると、レンタカーを借りたり、友達や親戚等の人手を借りたり、出来る部分は自分でするのが望ましいのですが、大型家具の移動や専門家でないと難しい部分を別々に依頼するとかえって料金がかさんでしまうこともあります。

一見、割高に思える大手の引越し業者が人気なのは、引越しを依頼する時の手軽さと、値段には変えられない安心感があるからだと思います。

 

荷物の整理

引越しが決まれば、荷物を運び出すまでに荷物の整理をしなければいけません。

引越しに慣れている人のお宅ではすばやく荷物が取り出せるように、普段から段ボールやボックス等を上手に活用されています。学生さんや単身赴任などの場合、必要なものを運びだせばいいので、そこまで難しくないかもしれません。

恐らく、一番大変であろうことが引越し先での荷物の開封と整理になるかと思います。

今住まれているお家と新しく住まれるお家では、同じ大きさの家とは限りませんし、長年住まれていると不要なものたくさん増えてきます。

引越し業者のプランには、荷物の梱包も任せることができますが、お家から出た不用品は自分で判断し、処分しなければいけません。

引越しは荷物整理の絶好のチャンスです!押入れの奥底で眠っていた荷物は、この際に整理するべきです。

 

弊社エコポケットではお引越しだけに限らず、お家から出た不用品も一緒に処分することが出来ます。

ホームページや電話一本からお見積りが可能で、早急に対応させて頂きます。

もちろん料金は無料です。

他にも、買取・遺品整理・ゴミ屋敷清掃なども行っておりますので、お困りの際はぜひ一度エコポケットまでご連絡をお待ちしております。

 

 

作業実績とちょこっとコラム

こんにちは。

兵庫県姫路市で不用品回収・遺品整理・ごみ屋敷の片づけ・引越しのお手伝いを行なっていますエコポケット作業担当の藤本です!!

もう10月も半ばになりました。今年も残すところあとわずかでございます。本当に1年はあっという間で、年の暮になるとやっぱり気持ちが沈みガチです。日が短くなるから余計にそう思ってしまうのでしょうか。なので最近無駄に早起きをする!!という無駄な事を始めました。ジョギングも良し、コーヒーを飲むのも良し、少しは有意義な時間が増えるのではないか…。ただ眠い。

そして城下町マラソン、抽選落ちしました…

憂鬱です…笑

さて切り換えていきましょう!!

 

今回は兵庫県姫路市で不用品の回収です。テレビ2台と乾燥機1台のお引き取り。昔の大きな大きなブラウン管のテレビ2台。2名作業であっという間に作業終了。

 

作業完了後、お客様の会話の中で、こんなお困り事、ご要望がありました!!

  • 今後、外にある倉庫の周辺にあるものを今後処分していきたい!!

  • ただ粗大ゴミにも出せるものだからお金をかけたくない!!

  • でも重いものを棚の上から降ろしたりできない!!

  • ごちゃごちゃしてるので分別がめんどくさい!!


 

とのことでした。

こんな要望でも可能です!!

不用品処分以外にお客様の為に動くことが出来る、それが我々業者を使うメリットです。

 

とりあえず今回はお試しということで、軽トラ一台分積み切りパックのご利用という形になりました。

お客様自身でゴミ置き場まで持っていける粗大ごみ、可燃ごみ以外の大きな処分に困るものを優先で、どんどんトラックへ積み込み。

その他のものはいつでもゴミ置き場へ持っていける状態まで我々がお手伝いをする。

またその中で今後使うもの、使う可能性があるものは、埃などを拭き取り部屋の中、所定の位置へ移動。

また今後も外回り、2階など、徐々に家を片づけていきたいと考えておられ、次もまた依頼いただけるということで、値段の方も勉強させていただきました。

2名で1時間30分の作業でした。

これから年末にかけて、家の掃除や片づけ機会が増えてまいります。気持ちの切り換えの時期でもあります。そんな時、モノの移動であったり、処分に困って片づけが前に進まないということはよくあることです

そういう時にこそ我々をご活用ください。

お金をいただいて、お客様のお悩みごとを解決することが我々のお仕事かもしれませんが、決してそうではありません。

ゴミの分別方法など今現状のお困りごとに対して、お客様がどうするべきなのか・どうすれば得なのか、楽なのか。それが例え、お金をもらわない作業であっても、それがお客様のお困り事解決であれば、致し方がありません。

「見積もり無料」


というのはその為です。

見積もりにお伺いさあせていただいて、お客様のお困り事解決が我々業者を使わなくても出来ることかもしれません。それを気付くことができるだけで、費用も労力も大きく変わってくることと思います。

我々を都合良く使っていただく感じで、一度弊社エコポケットへ電話してみてはいかがでしょうか。

解決へ導くことをお約束いたします。


 

 

エコポケット藤本くんのちょこっと「エコポケット日記」

こんにちは

エコポケット作業担当の藤本です。

毎月恒例の「エコポケット日記」の時間です。

皆様も楽しみにしていたことと思います。

 

…すみません…今回が初めてです。

今回はテイストを変えて、エコポケットという会社を藤本の主観と偏見を元に少し書いていきたいと思います。

そもそもなぜ「エコポケット」という名前にしたのか!!それは、社長のみぞ知ることだそうです。社員には秘密みたいです。実はというと、はっきりしたことは知りません。おそらく深い意味があるのでは??と睨んでおります。

エコポケットの1日


作業以外はいったい何をしているのか??それをご紹介したいと思います。


大きく言えば、「分別・仕分け」の毎日です。


倉庫には、加藤さんという女性社員がいつも「分別・仕分け」をしてくれています。


倉庫に帰ってからは、加藤さんがリーダーです。皆、頭が上がりません。社長も木戸君も、そして私も。



分別・仕分け



  1. タイ・フィリピンへの貿易が可能なもの

  2. オークション・市場へ出品可能なもの

  3. 鉄・雑品

  4. 木くず

  5. 不燃物(空のビン・欠けてしまっている陶器など)

  6. 紙・段ボール・厚紙

  7. その他(電池・中身の入っているビン・缶、スプレー缶、ライターなど)


大まかに言ってしまうとこのような形です。

一般家庭の分別・仕分けとそんなに変わらないとお思いかもしれませんが、

実際は全然違います。

なぜなら、我々がお客様から持ち帰った不用品などを処分すると、「産業廃棄物」として処理しなければなりません。

つまり処分するもの一つ一つに会社としての責任・信用が生じてきます。

各市町村に皆様が出されるゴミの数倍厳しい目が、あちこちにあると考えてもらえれば。

それをいとも簡単に可能にするのが、我々倉庫リーダーの加藤さんです。

ネコ好きです。

 

そして分別されたものをそれぞれの指定された産業廃棄物処理場へ、作業員が作業の前や作業後、作業と作業の間などにトラックへ積み込んで持って行っています。

月2回の「エコポケットミーティング」


ここでは見積もりから作業→倉庫までの一連での情報共有や個々の反省点・今後の目標などをとんとんと話し合います。

また高所吊り作業や階段上げ・降ろしなどあらゆることを想定し、実際に階段やベランダをつかって何回も何回も研修を行います。正直もういいやんと思うこともあります。笑

ただ何回も何回も、とんとんととんとんと話合い、繰り返し繰り返しやります。

それが「エコポケットミーティング」です!!

洗車・倉庫の清掃


毎日行っております。加藤さんが言います。「お客様のお家を綺麗にしに行っているのに、自分たちの倉庫が汚いってどうなの??」

まったくその通りです。頭が上がりません。

多少ざっくりですが、これが作業以外に行っているエコポケットの1日です。


ほとんど加藤さんの紹介になってしまった気がします。


そして私藤本と木戸君!!


内緒にしていましが、二人とも28歳です。実は1年目の新入社員です。


ホームページにも写真が載ってません…。


なのでこの場をお借りして、少し自己紹介させてください。




まず木戸君。


作業員です。


彼は加古川市のガワッ子です。


好きな食べ物はチョコレート。板チョコ2枚ならペロリと食べてしまいます。


作業リーダーとして今いろいろと勉強中です。


海外貿易の事については彼が一番知識豊富です。





そして私、藤本。


作業員です。


私は姫路出身のヒメジッ子です。


好きな食べ物は白ご飯。毎日古典落語を聞いております。


今後お見積り担当として、お客様の元へお伺いさせていただく者として、マナーからいろいろ勉強中です。


落語の事については私が一番知識豊富です。笑




28歳コンビでお客様の元へ行く事もありますので、是非その際は「28歳コンビだな」と思ってください。言っていただいでも大丈夫ですよ。



今回は加藤さんと新入社員二人の紹介でした。



毎月1回エコポケットについて、根掘り葉掘り書いていきたいと思っておりますので、是非是非、片手間にお付き合いをお願い致します。


以上「エコポケット日記」でした。


 

フレンドリー写真祭り

こんにちは

兵庫県姫路市で不用品回収・遺品整理・ごみ屋敷・引越しのお手伝いを行なっていますエコポケット作業担当の藤本です!!

今回は9月・10月で撮影させていただいたフレンドリー写真!!その写真と一言を添えていこうと思います。

播州秋祭りにちなんで、フレンドリー写真祭りと題しましょう。何もかかってませんが。

ではさっそく…

 

  お引越しのお手伝い。お引越しの際にでた不用品の回収と家財2点の運搬のお手伝い。帰りにお弁当までいただいて、本当にありがとうございました。またお困り事がございましたら、なんなりとお申し付けください。エコポケット藤本飛んでいきます!!


 

 


とても男前なお客様。お部屋の片づけをした際に大量の不用品が出た為、エコポケットへご依頼いただいたとのこと。荷物を運びだす時に「あんまり無理せんでもええよ」とお優しいお言葉。その言葉で無理が快感に変わります!!笑 なんとたくましいピースサイン!!ありがとうございました。また是非何かございましたら、弊社まで!!


  介護老人ホームへのお引越しのお手伝い。とても上品でおきれいなお客様。  私藤本、まぶしくて目をつむっております。また買取を含め不用品回収、お部屋のお片づけなど、なんなりとお申し付けください。この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。


遺品整理・生前整理のお手伝い。私生前整理のお手伝いはこの現場が初めてでした。それまでいらない、使わなくなったものを引き取ることが私の仕事と考えておりました。 しかし、お客様のご依頼をきっかけに、物を片づけるのではなく、気持ちの整理のお手伝いをしているのだと、感じることが出来るようになりました。ありがとうございました。何かございましたら、なんなりとお申し付けください!!



引越しの時にでる不用品の回収。ベットや布団などの数点だった為、お見積り当日に作業をさせていただきました。引越しは自分でしていると、ものすごくバイタリティーのあるお客様!!フレンドリー写真も快く??撮らせていただきました。怪我だけのないうようにお引越しの方がんばってください。



長い間住んでいない家の中のお片づけ。とても物知りなお客様。ご親族が日本舞踊の先生をされていたとのこと。ひょっとこ・おかめさんのお面、古ーい煙管、大量のお着物。最後「ここまできれいにしてくれるとは。依頼してよかった」というお言葉までいただきました。これをきっかけに図書館で日本舞踊を少しかじるようになりました。見積もりから作業までお立会いありがとうございました。またご協力できる事があればなんなりとお申し付けくださいませ。



勉強机や洋タンス、テレビ台などの不用品の回収。やはり片づけをしているとどうしても、あれもいらない、これもいらないとなりがちです。1.5トン積み切りパック!!見積もり以上の不用品を回収させていただきました!!笑 最後は笑顔でピースサイン!!ご依頼ありがとうございました。



大きなエレクトーンと勉強机などの不用品のお片づけ。事前に勉強机をばらしていただいて、作業がとてもスムーズに!!フレンドリー写真まで!!愛犬のプードルちゃんと、はい、チーズ!!「きれいになりました、気持ちをスッキリした」というお言葉までいただきました。また何かお困り事がございましたら、なんなりと弊社まで!!ありがとうございました。


ちなみにプードルちゃんを抱いているのが社長です。



お部屋の一部を片づけたいとのご依頼。軽トラック積み切りパック。事前の駐車上の確保までしていただいて、その上フレンドリー写真まで撮っていただきました。この日あいにく土砂降りの雨ということもあり、作業が少し遅れてしまいましたが、なんとか時間までに終了。社長の左手のピースはこの後どうなったのか…。



ソファー1点の回収。ワンちゃんがいっぱいいました。ソファーは部屋から出るか不安でしたが、なんとか慎重に運びだす事に成功。「さすがプロ!!」と最高のお言葉をいただきました。恐悦至極にございます。些細なことでもかまいません、弊社に出来ることがあればなんなりとお申し付けください。


ちなみにこのメガネが木戸君です。



家具の移動のお手伝い。めずらしいご依頼で家具の移動。お客様宅に着き、間取り・家具を見た瞬間「え、どうやって運びいれたの??」と困惑。なんとか2階から1階へ家具を移動。その所要時間1時間。ドアをはずし、ドアをはずし、ドアをはずし。なんとか運びだすことに成功!!木戸君も安堵のピースサイン!!いい経験をさせていただきました。またお困り事ございましたら、なんなりとお申し付けくださいませ。「やっぱり2階へ戻して」も可です!!


以上9月10月のフレンドリー写真祭りでした!


日々写真を見返す度、達成感と次なる躍進への糧が湧いてきます。


本当にありがとうございました。


もっと安心して任せることのできるエコポケットになるべく、日々勉強勉強でございます。


私エコポケット藤本がお客様へ出来る事を!!エコポケットがお客様へお届け出来るもの!!



不用品回収・遺品整理・ごみ屋敷・引越しのお手伝いなどなどでお困り事がございましたら、是非一度エコポケットへ。

兵庫県高砂市で遺品整理のお手伝い

こんにちは

兵庫県高砂市で不用品回収・遺品整理・ごみ屋敷の片づけ・引越しのお手伝いを行なっていますエコポケット作業担当の藤本です!!

キンモクセイが香る良い季節がやってまいりました。姫路のあちらこちらから太鼓の音がドーンドーンと。やっぱり太鼓の音はテンションが上がります。これは全国共通なのでしょうか??姫路の妻鹿に住む親戚のおっちゃんも「13日14日やからな!!な!!」と祭りモード全開。この時期に限らず年中言っていますが。よーいやさーよーいやさー。播州秋祭り!!!残念ながら私の住む書写は子ども神輿しかでません…。13日は休みを取って見に行ってみようかなー。

 

さて今回は兵庫県高砂市で遺品整理のお手伝い。大きな家の家財全てをお片づけ。量にして2トントラック13台分!!4名がフル稼働して、2日と半日の作業でした。家の隣に納屋が二棟あり、そこは大きなハチの巣が!!ハチの駆除が作業の始まりでした。やはりしばらく家を空けているとハチ、ゴキブリなどの害虫の居心地の良い住処になります。注意が必要です。

しばらく住まれていないということでしたが、埃はかぶっていたもののモノひとつひとつがとてもきれいな状態で、生前綺麗に物を使われていたことが伺えました。お人形やおもちゃ、家具、食器はタイ・フィリピンへ責任を持ってお送りさせていただきます。

納屋の奥には大きな石が(約100キロ)!!28歳の私にはこれが何かすぐに分かりませんでした。なんと餅つきに使う石臼。昔はこれで正月皆で集まって餅をついていたとお客様から教えていただきました。サルカニ合戦のサルも、そりゃー降参するわ!!というくらいの重いのなんの。3人がかりでトラックへ乗せました。

↓↓↓↓

ビフォー・アフターを載せておきます。

 



 



 

 

 


 

 

 

 

 

 
「モノに第二、第三の人生を」


  1. リユース(海外貿易):状態の良い家具、おもちゃ、食器、などは、綺麗に梱包し、コンテナへ積み込み、タイ・フィリピンへ送ります。汚れ部分は綺麗にふき取り、擦り傷などはなるべく目立たないように補修を行います。たとえ年数を経た家具、おもちゃ、食器でも状態さえ良ければ、我々が責任を持って海外へお届けさせていただきます。

  2. リデュース(オークション):弊社では専属のオークション部隊を編成しております。普通はゴミとして処分されるようなものでも、我々の精鋭部隊の手にかかれば、価値のあるものに変身!!というのは大げさかもしれませんが、あらゆる分野の専門知識を日々の経験とグループ会社でのミーティング・研修で習得しております。

  3. リサイクル(分別のプロによる作業):「ゴミ回収業者」と間違えられることがあります。答えはNO!!です。お客様からの依頼がたとえ不用品回収・廃品回収であっても我々は「商品を引き取りに行く」という意識のもと、見積もりから作業まで徹底しております。


やはり値段だけで言うと、各自治体のゴミ置き場へ持って行くのが一番良い方法です。タダより安いものはありません!!日本に住む以上その前提はしばらくは崩れないでしょう。

しかし、その前提の中でお困り事・悩み事が生まれ、我々へご依頼がやってまいります。

そこには一人ひとりのお困り事、悩み事があります!!

「その一人ひとりのお客様に一つ一つの真心をお届に参ります」


これが私のモットーでございます!!!!

粗大ごみへ出すのがめんどくさい。是非とも弊社へご連絡を!!

大きなタンス、階段が降りないかもしれない。是非とも弊社へご連絡を!!

引越ししたが、その際にいらないものがたくさん出たが、引越し先のゴミ事情がわからない。是非とも弊社へご連絡を!!

専任のスタッフが気持ちの整理のお手伝いをさせていただきます。

どんな些細なことでもかまいません。どこでもどんな場所でもお伺いに参ります。

 

 

 

 

兵庫県姫路市でご不用品を片づける方法。

こんにちは!!

兵庫県姫路市で不用品回収・遺品整理・ごみ屋敷・引越しのお手伝いを行なっていますエコポケットブログ担当の木戸です!

引越しや明け渡しの際に、今まで片づけられなかったご不用品やいらなくなったご不用品が多少なりとも出てくることがあると思います。その時、「どうしたら処分できるのだろうか?どこに持って行けばいいのか?」などと思われることがあるかと思います。

そこで今回は、姫路市でご不用品を片づける方法をいくつかご紹介していきたいと思います。

まず初めにご自身で処分する場合ですと、自宅近くのごみステーション等に持って行かれる方が多いと思いますが、地域や品目によっても異なってきます。地域で都合のよい場所を選定して頂き、収集可能な場所であればそちらで収集する形となります。またごみステーションの管理については地域で実施されており、使用されるごみステーションの割り振りも地域で決められていますので、使用されるごみステーションについては、ご近所の方や自治会等にご確認ください。

例えばタンスなどの大きな木製家具ですと大型家具となり、できるだけばらして小さく束ねてごみステーションに捨てないといけない所もあります。

特定家電品(テレビ・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機・冷蔵庫・冷凍庫)の場合ですと、市では特定家電品の収集及び処理は行っていないので、ごみステーションや美化センターへの持ち込みも出来ません。

では、この特定家電品はどうすれば処分できるのか?

処理方法としては、新品との買い替えの場合、新しい家電製品を購入するお店で引き取りを申し込みます。

古くなって処分したい場合も、同じく電気店で引き取りを申し込みます。

購入したお店が遠方・既にない・分からない場合、兵庫県電気商業組合登録店(兵庫方式といい、兵庫県独自の廃家電回収方式になります。)に依頼・又は一般廃棄物処理業者に依頼します。

ご自身で指定引取場所に持ち込む場合、郵便局で家電リサイクル券をご購入のうえ指定引取場所に直接搬入します。

また、知人や友達に譲ることでも処分することができます。特に大型家電の場合、購入するとなる多額の費用が発生してきますので、知人や友人に譲ることが難しいとお考えの方は、インターネットの掲示板やSNSを利用して探してみるのも一つの手だと思います。

 

もちろん、弊社エコポケットにご依頼いただいてもご対応できます。

兵庫県姫路市で不用品回収・遺品整理・粗大ごみ処分でお困りの際には、お気軽にご相談くださいませ。

兵庫県明石市で遺品整理のお手伝い

こんにちは!!

兵庫県明石市で兵庫県明石市で不用品回収・遺品整理・ごみ屋敷・引越しのお手伝いを行なっていますエコポケット作業担当の藤本です!!

先日、広島で開催されている「ジブリ大博覧会」へ行ってきました。姫路から車で約3時間半!!へとへとの状態で到着!!しかし…なんと!!!!!  90分待ち!!! 私エコポケット作業担当藤本  待ちました。待ち続けました。90分炎天下の中、待ちました。めちゃくちゃ楽しかったです。茶色いトトロがいた、ネコバスがいた、ゴリアテが飛んでいた。毎秒わくわくの連続です。ぜひ皆様も行ってみてわいかがでしょうか??次は九州で開催されるそうです。笑
さて今回は、兵庫県明石市で遺品整理のお手伝いのご依頼をお受け致しました。

洋タンス、冷蔵庫、ソファー等の大物家具から、ふとんや食器、外回りの植木などのお片づけ。「お客様が指定した場所以外をすべて処分してほしい」、「その日の内に終わらせてほしい」というご依頼でした。弊社エコポケットいつも以上に走らせていただきました!!雨の中走りました。みんな走っていました。2トントラックも走りに走りました!!その量6台分!!夜遅くまでお客様を待たせてしまうかもしれないと少し不安でしたが、なんとか日が明るいうちに終える事が出来ました!!

お片づけを終えたあとのお客様のリアクションは、やはりこの仕事をしていてよかったとつくづく感じます。
pagetop
兵庫県エリアのお困りごとは「エコポケット」にお任せ下さい。